私たち公益社団法人埼玉中央青年会議所 主権者意識醸成委員会では、「主権者である一人ひとりが、自ら考え、行動する社会の実現」を目指し、選挙への関心を高める啓発活動や、公開討論会、若者への投票教育プログラムなどを展開しています。
特に本年は、さいたま市長選挙を契機として、地域の政治参加を促す多様な事業を計画しており、市民一人ひとりの声が届く社会づくりに全力で取り組んでいます。
■私たちの活動の一例
-
公開討論会の開催
立候補予定者の政策を市民に直接伝える機会を設け、透明で公正な選挙の実現をサポート。 -
若者向け主権者教育の実施
高校・大学生を対象に、ワークショップを通して政治参加の意義を伝えています。 -
政策調査票の公開
候補者に対して市民の関心が高い政策に関する質問を行い、回答を可視化して有権者に情報を提供します。
■なぜ今、協賛が必要なのか
これらの活動は、すべて営利を目的とせず、地域の未来のために行われる公益事業です。しかし、その実施には会場費、資料作成費、運営費など、多くの経費が必要となります。
皆様からの協賛金は、地域の主権者が未来を見つめ、主体的に社会に関わるきっかけをつくるための原動力となります。
■ご協賛のお願い
地域の未来を本気で考える私たちの想いに、ぜひお力をお貸しください。
企業・団体・個人問わず、1口5万円からのご協賛をお願いしております。
協賛いただいた皆様には、各事業における広報媒体や公式Webサイトにてご紹介させていただきます。
■お問合せ・お申込み
公益社団法人埼玉中央青年会議所
主権者意識醸成委員会 委員長 杉田 将大